碧雛蜜柑

登ったり攀ったり遡ったり走ったり滑ったり食ったり

会社を退職することにしました

単純な身の上話なんですが、5年ほど勤めた会社をやめて無職になりました。
無職と言ってもとりあえずの次は決まっていて、キャベツ農家のフォロワーさんのところで4ヶ月ほど住み込みバイトをします。

いまどき転職・退職する人は結構いるので珍しいものではないのですが、理由をつらつら書いていきます。

 

 

前提となった環境

冒頭にも書いた通り、「キャベツ農家のフォロワーさん」の存在がとても大きいです。
何度も会ったことがあり、なんならルームシェアしている同居人が過去にそこでお世話になっています。
なので結構仲間内で飲むときに「仕事やめたらキャベツバイトやりたいな~」なんて言うのが割とお決まりだったりしました。
まあ、正直本当に自分がやるとは思ってなかったですが。

 

 

きっかけ

Twitter見てる人は知ってるかもしれないんですが、ぼくは都内でシステムエンジニアをしてました。
もともとやりたい職業だったし、業界的にというのは知っていたんですがやはり給料は安いです。
だいたい会社に不満を持って転職・退職を決める原因って激務か薄給だと思うんですが、ぼくの場合は薄給でした。
とは言え一応現年齢での都内正社員男性の平均年収と比べると、多少低いくらい。
平均と言えば平均です。ただ年齢をもっと重ねて、昇格をして、と将来を見たときに上がり幅が少ないなと思いました。
今でさえ平均より低いのに、たいして上がりもしないのか……と気づいたときに転職を考えるようになりました。
ただ業務内容も今と同じようなものはもういいかなと言う思いがあり、またITに行くとしてももっと上流の行程をメインとしたところがいいと思っていました。(自分は詳細設計や試験をメインとしていました)
給料と業務内容、それに細かい社内の体制や出来事に加え、6年目になって4年半ほど社外に常駐していることもあり帰属意識はほぼ0になっていました。

 

 

ダメ押しとなったコロナ騒動と友人との会話

とりあえず転職サイトに登録するだけして、4月からあれこれ見ようと思っていました。
しかし状況は変わり、新型コロナウイルスによる騒動でそれなりの経歴や資格がないと転職は難しい感じに。

4月から新しいプロジェクトに配属されていましたが、リモートワークとなり「次の工程に備えてこれを読んでおいてください」と設計書類を渡されるだけ……。
何十とある中で自分が担当する機能も不明のまま、目的もなく物だけ連携されて仕様を把握するのは正直難しいです。
飯能から都内まで出社しないでいいのは楽でしたが、仕事のモチベーションはかなり下がっていました。

しかもコロナウイルスの影響はアウトドア趣味にも及びます。
山岳団体から登山自粛要請の声明文発表、山小屋の休業・利用制限、クライミングジムの休業・利用制限、JMSCAから外岩クライミングの自粛要請、各山麓自治体から来訪自粛の要請……。
夏山は4月当時かなり絶望的な状況でした。

ここまで揃って、ふとあることに気づきました。

 ひとまず、翌日のうちにフォロワーさんに連絡。(というかリプで勧誘がw)
いつから働き出すかだけ聞き、退職手続きの時間などを考えると難しいなと思い断念気味の保留としました。

数日後、10年来の付き合いの友人とオンライン飲み会をしました。
友人はちょうどコロナウイルスが出始めた頃に転職していて、いろいろと話を聞いたり相談に乗ってもらったりしました。
友人と話す中で「あっ、これはもう自分の中で退職が前提に話しているな」と気づきました。また、友人も「もう退職したいことを後押ししてほしい感じだな」と思ったそうです。
オンライン飲み会が終わり、ほとんど自分の中では「退職」の2文字が見えていましたが、オンラインとは言え酒の席でもあったのですぐに結論を出すのはやめようと思いその日は寝ました。
翌日、酒も抜け冷静になりましたが夜になっても考えが変わらなかったので再度フォロワーさんに連絡。細かい労働内容や条件を聞きました。
さらに同居人にも相談し、当時のことなどを聞いたりしました。
またルームシェアしている家主にも相談し、住み込みのバイトとなるためその間は家賃を安くしてもらえることに。
さらに税金や給料の変化などを現在と鑑み、問題なく生活が出来ることが分かったため退職を決めました。

 

 

退職まで

退職を決めた翌日、上司にすぐにメールを送りました。
それから上司との面談、マネージャーとの面談、部長との面談、人事との面談を行いようやく退職届を書くまでに至りました。
メールを送ってから退職届の受理まで1ヶ月近くを要しました。
所属している部署の上の人間には特に不満がなかったため円満に済ませたいという気持ちもあり、可能な限り会社都合と自分の都合をすり合わせた結果こうなりました。
ぼくは6年目になって一度も昇進をしていなかったので「部署的にもたいした戦力としてカウントしていないだろう」と思っていたのですが、やはり辞めるとなると話は別なのか予想以上に引き止められました。
自分が具体的にどういうことをしたいのか、今の何が不満なのかとかなり腹を割って話せたと思います。前々からこれくらい忌憚なく言える環境であれば話は違ったのかもしれませんが、退職という言葉を出してようやくでは意志が変わりませんでした。

手持ちの作業をどこまでやるかの調整や、なるべく手持ち作業を終えるために連日残業が続いたり、引き継ぎで同期に負担をかけるなどいろいろありましたが6月中旬には有休消化に入ることが出来ました。

 

 

そして始まる新生活

と、いうわけでいろいろな準備をして6月下旬に引っ越し、現在ぼくは群馬県嬬恋村にいます。
嬬恋キャベツと言えばキャベツの産地としてかなり有名だと思います。
標高1000m、北には四阿山草津白根山、南には浅間山日本百名山の3座に囲まれています。
群馬県とは言うものの南へ下れば軽井沢、西へ下れば上田市があり、群馬の中心地からはかなり離れているためほとんど長野です。
とはいえぼくの中で「長野」というと松本や茅野や諏訪や白馬などを連想するので、群馬や長野というくくりでなく単に山間の田舎というのが嬬恋村の印象です。
バイトの期間は7月から10月末までですが、キャベツの収穫が始まると未明(というか深夜)から昼までが労働時間となるため、午後からは上田や軽井沢のクライミングジムに通ったりトレランでさくっと山を登ってきたり、自粛で鈍った体を鍛え上げる期間にします。
労働の詳細や住んでみての感想や近場のスポット紹介などもそのうち出来ればと思います。

日々の新生活での出来事はTwitterからどうぞ。

https://twitter.com/kotatsumuri39