碧雛蜜柑

登ったり攀ったり遡ったり走ったり滑ったり食ったり

2021年4月、近況報告

どうもお久しぶりです、コタおです。
「ずっと更新がなかったから生きてるか心配になったじゃない!」なんて言う人もいるかなーと思ったのですが、よく考えたらTwitterアカウント知ってる前提での運用をこちらのブログはしているのでそんなこともなさそう。

「じゃあ、なぜ近況報告を?」

ってことなんですが、まあちょうどいろいろな節目というかぷーたろー期間に区切りがついたので一回さくっと書いておくかと。(何してたかについてはそれぞれそのうち記事化したい所存)

 

 ↓ぷーたろー始まりの経緯

kotatsumuri39.hatenablog.com

 

ざっくり書くと

  • 7月:キャベツバイト
  • 8月:キャベツバイト。スプリットボードを買う(ここで冬の生き方を決める)
  • 9月:キャベツバイト。ぷーたろーなのにマイカーを買う
  • 10月:キャベツバイトをやり遂げる
  • 11月:ハイパーニート期間。雇い主だった農家の迅さんと九州山巡りをしたり、石垣島行ったり、山登ったり岩登ったり
  • 12月:青森県林業研修へ行きチェーンソーで木を伐ったり重機運転したり。下旬からは白馬へ行き、住み込みホテルスタッフ
  • 1月:白馬住み込み。滑ったりたまに山登ったり
  • 2月:白馬住み込み。滑ったりたまに山登ったり岩登ったり。中旬ごろから就職活動を始める
  • 3月:白馬住み込み。就活が忙しくなったのと雪が少ないこともあってあまり滑らなくなってしまった。山はちょっと登ったり
  • 4月:ハイパーニート期間←今ココ

って感じです。
ざっくりタイムは終わりなので、もうちょっと詳しく書いていきますね。

 

キャベツバイト

 

kotatsumuri39.hatenablog.com

 上の記事でも触れたとおり、退職してから夏の間は嬬恋村でキャベツの収獲バイトをしてました。
晴れだろうと雨だろうと朝3時に畑へ行き、昼の12時までせっせとキャベツを切りダンボールを運びトラクターを操作するお仕事。
幸い仕事に必要な装備一式や軽トラは貸してもらえますし、住み込み代・光熱費・水道代・Wifi無料だったので割と快適な生活でした。
一箱10kgを越えるキャベツを毎日何百と持ち上げていたせいか、胸筋や三角筋僧帽筋あたりが発達しました。
あとめっちゃ日焼けした。

 フィジカル面が強くなっていったので、クライミンググレードも上がっていきました。(ただしジムボルのみ)
雇い主である迅さんも山を登るので、休日は一緒に山登りに行ったりもしました。

ある日、迅さんに「このあたりに山道具屋ないですか?」と聞くと「上田にサンライズヒルってところがあって、たまにそこで買ってるよ」と言われたので行ってみることに。


 ここで運命的な出会いを果たしてしまいました。
実はBCに興味があったのですが、スキーが全く滑れないのでスノーボードなら多少マシなのに……と過去に思ったことがあり、そのとき「スプリットボード」なるBCツールがあることを発見。
ただ取扱店舗が少ないため放置していた状態でした。
まさかこんなところにあったとは。

と、いうわけで

 買いました。

さらに、ここである決意をすでにしています。
スプリットボード買ったということはBCを始めるということで、いくらスノーボードのほうがスキーより滑れると言ってもしょせん初心者レベル。
上達するには籠るしかない!!

今冬は!ゲレンデ住み込みだ!!

というわけで冬はゲレンデバイトすることを決めました。
そしてゲレンデと言えば基本的には山の中。車がないと不便。
しかも今毎日軽トラを使っているのでなおさら思ってしまうんですよ。

 

車、欲しいなァ……

 

そして始めるお金の計算。
「うーん、50万くらいまでの車ならいけそう!」
ついに、車を買ってしまいました。

なぜこの車をチョイスしたかというと、まず山道具として車を買うつもりだったため積載量があることと四駆であることが求められました。
そして残念ながらぼくは貧乏なので維持費が安い軽自動車から探すことに。
積載量という点でほぼ軽バンは決定事項だったんですが、あとはどれにするかという問題。
四駆には種類があり、フルタイムとパートタイムがあります。フルタイムは常時四駆。パートタイムは四駆オンオフが出来るというもの。普段の燃費も考えるとパートタイムのほうがいいかな、と思いパートタイム四駆車から選ぶことに。
さらに気にしたのはターボの有無。高速道路で遠くの山へ行くことも考えると、元々パワーのない軽自動車ではしんどいことが明らか。少しでもマシにするためにターボは欲しい。
で、軽バンのパートタイム&ターボ車で絞るとハイゼットカーゴクルーズターボという結論に至ったわけです。
マニュアル車でしたが日ごろの畑仕事で使っている軽トラもマニュアル車のため操作も問題なく、たまたま4センチリフトアップしている車だったので林道などで擦る可能性も低くなりました。良い買い物したぜ。

そんなこんなで、お高い買い物をしながらキャベツバイトも無事最後までやり遂げました。
ちなみにキャベツバイト、霜張ってからが正念場でした……。

 

ニート期間

キャベツバイトから凱旋?してきたぼく。次に決まっている予定は12月からの林業研修。(嬬恋村いる間に決めました)
11月はニートです。
遊ぶずえええぇぇぇぇぇ!!!!
ってことで、のんびり準備したらまずは迅さんと九州へ。

 

 

 

 最高の九州旅でした。(そのうち記事化したい)

そして帰りのフェリーでふと気づく。

「あと沖縄だけだ、47都道府県で行ったことないの……」

「本島でもいいけど……ハッ!そういえば石垣島にはクニクニさん*1がいる!」

急いでクニクニさんに連絡し、外岩ガイドを依頼。
そのまま石垣島の航空券を予約。

迅さん「もう次の旅の準備してんのwwww」

「人生有限なんだから即断即決即行ですよ!」

というわけで翌週石垣島行きが決定しました。

九州から帰ってきて数日したら今度は群馬へ岩旅。
と言ってもフリー1日、マルチ1日という具合。
そしてそのまま空港へ。

 

 石垣島ッッじゃああああああいい!!!!!!

 

青い空、白い雲、青い海、白い砂浜、綺麗な岩たち……。楽しく石垣島を過ごしました。(そのうち記事化したい)

 

で、帰ってくるなり

 U・TA・GE!

ちなみに翌日は外岩行って楽しんでました。

 

林業研修

さて、散々遊びつくした11月ですが、12月からは青森県へ行き林業の研修を受けます。
この研修を受けることで木こりとしての研修の初歩を終えたことになり、林業会社に就職しやすくなります。(どのみち就職しても研修行かされることが多いとか)
修了したから一人前なんてことはなく、半人前どころかスタートラインに立つ資格が得られただけに過ぎないレベルです。
なぜ林業研修を受けたかというと理由がいくつかあります。

  1. 単純に第一次産業に興味があった(キャベツ農家もそう)
  2. 友人が去年受講しており、話を聞いて興味を持っていた
  3. 遠方からの受講者には宿泊費が出るため滞在費を考えなくてよかった
  4. 青森県に友人がいた。いつも飯能に来てもらって申し訳ないのでこちらからも行くか、と
  5. 今後自分がどういう進路を取るか分からないが、国土の7割以上が山林である日本において、この研修を修了すれば場所を選ばずどこかの林業会社には就職できるかもしれないと思った

研修内容や母体や待遇についてはそのうち記事化したいなと思いますが、「林業とは」と言った座学からチェーンソーの実習・刈払い機の実習・重機の実習を行います。
修了すれば資格・免許がもらえます。

 

 座学の様子の一部。

 

実習の様子の一部。

 

白馬住み込み

ゲレンデの住み込み先ですが、11月の間に場所は決めていて白馬八方付近のホテルに住み込みすることになりました。
ロッテアライリゾート、苗場、白馬と並べて迷っていたんですが結果的にコロナ禍が悪化しても打ち切られることがなかったのでよかったなと思います。
林業研修から帰ってきて3日くらいしたら白馬へ。
客室の一室を割り当てられているため快適です。食事代も水道光熱費Wi-Fi寮費も無料で、シーズン券は派遣会社が出してくれるため生きることと滑ることにお金がかかりません。すごい。

スタッフにも恵まれ、3ヶ月ちょっとの間楽しく過ごすことが出来ました。

 

 

 

 

登山やクライミングはたまに行っていて、せっかく白馬来たということで近場の黒姫山唐松岳五竜岳に登ったりしました。

 

 

 


1月・2月の最初はそこそこ滑りに行きましたが2月中旬から就職活動を始めたためめっきり行かなくなり、3月からは雪も降らなかったので1回行ったくらいになってしまいました。

 

 

就職活動

白馬にいていろんな人と話すうちに「海外に数ヶ月以上滞在してみたい」という思いが強くなったのですが、世界情勢などもあるためひとまず「サラリーマンがなんだかんだ一番お金と時間があった」ということからサラリーマン復帰を目指します。
白馬からの就職活動でしたが、幸いリモートワークの発達により東京の会社でも面接はほとんどがオンラインのため助かりました。
ひとまず前職であるSEの経験を活かせる職種ということでITコンサルや社内SEなどを狙っていきました。
どんなサイトを使ったとかどんなことを聞かれたとかについてはいずれ記事化したいと思いますが、無事に5月から都内の会社に就くことが決まりました。
給料も前職よりかなり上がったので空白期間を作って好き勝手していたにしては上出来だと思います。
そんなわけで4月はまたしてもニート期間なので実家や祖父母の家に久しぶりに顔を出しつつ、周辺の山をふらっと登ろうと思います。
再就職先から事前学習について指示されているので、そのあたりもぼちぼちやっていこうと思います。

約1年におよぶぷーたろー期間でしたが、いろいろな経験が出来て非常に良かったです。

*1:イケメンギャグ漫画家。日本クライミングジム連盟公認セッター。面白いし強いし気さく